和柄アロハシャツ 【谷町アロハ&笑花 Walohana】のお店 ::: わろは本舗

[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [55] 商品中 [1-20] 商品を表示しています 次のページへ

ピンク 秋の小川

8,000円(税込)

ピンク色の光沢ある、アロハシャツ


深緑と柿色縦縞アロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

深緑と柿色の縦縞アロハシャツです。 雨コート生地のため、薄手でパリッとした手触りです。 ポケットの縦縞がぴったり合う気持ちのいい1枚です。


深緑と柿色縦縞アロハシャツ(Mサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

深緑と柿色の縦縞アロハシャツです。 雨コート生地のため、薄手でパリッとした手触りです。 ポケットの縦縞がぴったり合う気持ちのいい1枚です。 同柄のLサイズもございます。 お店のユニフォームにしてもかっこいいと思います。



サーモンピンクアロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

濃いサーモンピンク色のアロハシャツです。 全体にきれいな放射状の地模様のある色無地から作りました。 しっかりした厚手の生地です。


赤黒ストライプアロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

ストライプ柄のアロハシャツ。 赤の太線と黒の細線のシンプルな1枚です。


グレー縦縞アロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

縦縞グレーのアロハシャツです。 落ち着いた色目ですが、正絹の繊細な縦糸のグラデーションがきれいな1枚です。 よく見ると赤や緑の糸が使われていて遠目で見るとグレー、おしゃれです。



灰青色アロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

灰青色のアロハシャツです。 シンプルで正絹の上品さが堪能できます。 ポケットに蓋がついています。


えんじ色鮫小紋アロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

えんじ色の鮫小紋柄のアロハシャツです。 上品な江戸小紋が印象的です。 ポケットに蓋がついています。


グレーストライプアロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

縦縞グレーのアロハシャツです。 落ち着いた色目ですが、正絹の繊細な縦糸のグラデーションがきれいです。 渋い色合いがダンディな一品です。



林中風景柄アロハシャツ(Mサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

風景柄のアロハシャツです。 アイボリー地にこげ茶と茶と緑の手書き風模様です。 林の中から見える風景が楽し気でありながらも自然の厳しさも醸し出しています。


ピンク衿アイボリーアロハシャツ(Mサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

ピンクとアイボリーのアロハシャツです。 柔らかい雰囲気の1枚です。


衿白藍色アロハシャツ(3Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

衿白の藍色アロハシャツです。 メインは藍色に手描きの薔薇のつぼみが美しい小紋、 衿と前立てはアイボリーにピンクの椿柄を合わせました。 衿や前立てからチラリと見えるピンク色がおしゃれな1枚です。 大きめサイズ、人気です。



白花柄衿藍色アロハシャツ(3Lサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

白花柄衿の藍色アロハシャツです。 メインは藍色に手描きの薔薇のつぼみが美しい小紋、 衿と前立て・ヨークはアイボリーにカラフルな四つ葉の花の小紋を合わせました。 大きめサイズ、人気です。


薄緑と白色紫草アロハシャツ(LLサイズ)【和柄】

12,000円(税込)

薄緑と白色紫草のアロハシャツです。 流水と雲の地模様の入った薄緑地とアイボリーに紫の花葉柄、 アイボリーに朱色の花葉柄をミックスしました。 どこか懐かしさが漂う大人の1枚、 右後裾の金駒刺繍がポイントです。



紫グレー縦模様アロハシャツ(LLサイズ)【和柄】

15,000円(税込)

紫からグレーのグラデーションぼかし地に縦柄のアロハシャツです。 ヨークとポケットは生地を横に使っておりおしゃれです。 薄手の紬地でサラッとすっきり着られます。


紫グレー縦模様アロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

15,000円(税込)

紫からグレーのグラデーションぼかし地に縦柄のアロハシャツです。 ヨークは生地を横に使っておりおしゃれです。 薄手の紬地でサラッとすっきり着られます。 同柄でLLサイズもございます。



グレー粉雪柄アロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

15,000円(税込)

グレー地に白い線と粉雪のようなタタキ柄が美しいアロハシャツです。 観世水の地模様が入っていて格式の高い1枚です。


青紫色松柄アロハシャツ(Lサイズ)【和柄】

15,000円(税込)

青紫色のアロハシャツです。 ポケットに紋が付いています。


全 [55] 商品中 [1-20] 商品を表示しています 次のページへ

Your recent history

About the owner

KOSAKU GODA

シャツ職人の父親と一緒にこの仕事を始めました。
父は、89歳(昭和7年生まれ)になりますが、いまだ現役でミシンを踏んでいます。
古着物が「着る物」として流通しなくなったと着物のリサイクルショップをする友人から聞き、シャツにしたら着れるかなと思い始めました。
古着物は、日本文化や歴史はもちろん、その人の歴史などいろんな想いや思い出なども入っているので取り扱うのに少し戸惑いもありましたが、大切な思い出をカタチに残すお手伝いができるこの仕事に魅力を感じるようになりました。
和柄には、季節や縁起、そして芸術的・伝統的技法など様々な要素があり、飽きることがありません。
わからないことも多いのですが、徐々に勉強していきたいと思っています。

Blog

Mobile